モボうさぎ宿

大自然の力を生かして無駄なエネルギーを消費しないライフスタイル目指しています。

☯甘くて美味しいさつまいも ツルも美味しい レシピ☯

秋から春にかけて美味しい薩摩芋 生育過程では驚くほどツルが伸びるのをご存知でしょうか? この生命力旺盛なツル・・・うっすら甘くて美味しい ★レシピ★ 収穫したサツマイモのツルを1分程度塩茹でする お好みの長さにカット サラダにする時は3cm程度に…

☯ピーマンの葉っぱのレシピ☯

野菜の命・・・ スーパー等で見かける部分だけではありません。 家庭菜園をして判った事❢❢ ピーマンの葉っぱも同じ風味がする 新芽の部分は柔らかいので、 30秒~1分程度塩茹でし適当な大きさにカット。 水切りし、冷蔵庫に保存。 (チルド室なら保存性が…

☯生食可能なかぼちゃ(日本かぼちゃ) 漬物レシピ☯

生食可能な南瓜をご存知でしょうか❔ コリンキーやバターナッツカボチャ等、日本カボチャは生食可能な物が多いです。 また、間引きメロンや間引き南瓜も美味しい漬物になります。 ★材料★ 生食可能なかぼちゃ 玉葱 漬汁 酢 適量 醤油 適量 砂糖(お好みで) 味…

☯柿の皮の活用法‼☯

干し柿を作る時に剥いてしまう皮・・・ 皮だって干すと甘柿よりも甘いんです❢ ◆沢庵漬けの風味付け・色付けに活用できます。 ◆ミルサーで砕いてお砂糖の代わりにしてもOK❢ ◆焼酎割りに加えてもとても美味しい 野菜や果物・・・ 捨ててしまいがちな皮に豊富…

☯太陽エネルギーでホッコリマッタリ🌞リフレッシュ❣背中ぼっこ☯

太陽といえば紫外線の害などに目が向いてしまいます・・・ 女性にとってシミは嫌なものですね。 ですが‼ 紫外線は高い殺菌作用も持っています。 そんなエネルギッシュな太陽光を浴びて 骨まで温めましょう 午前中の柔らかいお日様を20分程度 背中に当てる…

☯国産かぼちゃでパンプキンシードを作ろう❢☯

ホックホクからシットリまで・・・種類の多い南瓜 皮もワタも種もみ~んな丸ごと頂けます‼ 命を丸ごと生命力ごと頂く ・・・とても有り難い事だと思いますm(__)m ★作り方★ カボチャの種をワタから外し、よく洗ってヌメリを取る 3~5日程天日干し 種をアル…

☯タンニン豊富‼ 胃の負担軽減‼ 生じゃがいものレシピ☯

胃に優しいと言われるタンニンが豊富な生じゃがいも じゃがいもを生で戴く事には批判的な意見も多いです。 体質に合わない方には避けて貰いたいのですが、 食べ辛い・・・という方、皮のまま摩り下ろして活用 してみませんか❔ ★アレンジ方法★ じゃがいもを生…

☯にんにくの保存法‼ 醤油漬け・酢漬け☯

色々な料理に活用できるニンニクですが、冷蔵庫に保存していても 芽や根が生えてしまいます。 醤油漬け・酢漬けで、約1年の保存が可能になります! ★作り方★ にんにくの皮を剥く 消毒した瓶に入れ、にんにくが隠れるまで醤油または酢加える ※漬けた醤油と酢…

☯漢方薬の材料‼ 温め食材🍊みかんの皮 陳皮☯

殆どの人が捨ててしまう みかんの皮 漢方薬では陳皮と言われ、生薬の一種です。 入浴剤にすると身体が温まります。 この捨ててしまう皮を天日干しして陳皮をつくってみませんか❔❔ ★作り方★ 蜜柑の皮を千切りにし、3~4日天日干しにする。 利用法によっては…

☯日本の宝✨ 温泉水の活用法♨☯

火山の多い日本ですが、綺麗な水・温泉が沢山あります♨ 火山=コワイ・・・確かにそうですね ですが、綺麗な水・温泉は、活火山の近くに多いのです。 そんなエネルギーに満ちた温泉水ですが、長期間腐敗しません。 生きているので、藻が生えます(笑) 私は…

☯アレンジ色々🍚 納豆のたれレシピ☯

日本人には欠かせない、優秀な発酵食品‼ 納豆‼ のタレの基本レシピです ★材料★ 酒1:しょう油2:みりん3 酢 適宜 出汁 適宜 砂糖 お好みで ★作り方★ 材料を全て混ぜて、ひと煮立ち ★アレンジ★ ●味噌 ●酒粕 ●塩麹 ●カレー粉 ●キムチの素 ●豆板醤 ・・・等…

☯うさぎちゃんの不正咬合対策‼ 改善レシピ☯

うさぎの不正咬合・・・特に臼歯の不正咬合で辛い思いをしている人は多いのでは❔❔ うさぎの身体への負担・治療費の負担、どちらも軽減したいですね❢ 情報も多すぎて混乱します 5歳で不正咬合の診断を受け12歳まで数回の歯科治療で済んだ、 我が家のうさぎ…

☯アレンジも出来ちゃう🎶 納豆のタレ レシピ☯

身体に良い発酵食品の代表‼ 納豆 トッピングは多数ありますが、タレは市販のものが殆どですね。 ★材料★ しょう油1:みりん2:酒1 酢 数滴 だし お好みで砂糖 ★作り方★ 材料をひと煮立ち。 ※上記をベースに、 味噌・酒粕・キムチの素・ガラスープ・コンソ…

☯約6か月保存可能‼ 焼酎漬け🎶生姜の保存方法☯

究極の温め食材の生姜ですが、 専業農家さんのように保存するのは難しいですね❢ ですがっっ‼ 25度以上の焼酎に漬ける事で長期保存が可能になります。 (温暖な地域では35度の焼酎、冷蔵庫保存が良いです) 驚く事に、焼酎も柔らかな味わいに変化します。…

☯砂糖不要‼ 切干大根の戻し汁で美味しい麺つゆ🍚☯

切干大根を調理した時、戻し汁が余ってしまう事もしばしばあります。 でも捨てないで‼ 煮物やスープに再利用できます お奨めは冷たいお蕎麦などの麺つゆ☆彡 ★材料★ 切干大根の戻し汁 しょう油1:みりん1(分量はお好みで) ★作り方★ 鍋に材料を入れ、ひと…

☯冷蔵庫で約3か月❕❕ 干しいもの保存方法🍁☯

干し芋・・・作ってみたは良いけど、カビが生えやすい・・・ 冷凍すれば長期保存が可能ですが、冷蔵庫で保存してみました❢ 蒸かしたさつまいもは天気の良い日に4~5日干します (寒風があれば尚可) 干し終えたお芋にウッスラと片栗粉をまぶし、密閉容器に…

☯生命のエネルギーを味方に‼ まごわやさしい☯

食事法として まごわやさしい という考え方があります。 ま・・・豆類 ご・・・胡麻 わ・・・わかめ(海草類) や・・・野菜 さ・・・魚 し・・・椎茸(きのこ類) い・・・芋類 これらの命を積極的に頂くという考えです。 日本の風土って面白いですね☆ この…

☯渋柿が時間を経て甘~いトロトロ~熟し柿へ🍃☯

渋柿といえば・・・ ・焼酎で渋抜き ・干し柿 が多いかと思います。 でも、手間が掛かりますね。 そんな渋柿・・・ヘタを下にして空き箱に詰め、寒~い場所で1~2か月放置。 熟して天然スイーツの完成です❢❢ 皮が薄くなるので手で簡単に剥けます。 そのま…

☯干し柿に花を咲かせましょう🌺☯

干し柿に花を咲かせる❓ 信州では干し柿に粉をふかせる時に使う言葉です。 市販のものは綺麗に粉がふいていますが、自作するといつまで干しても白くならない? なんて事もありますね。 そんな時は1度干すのを止めて蓋付きの空き箱に2~3日保存してみて下さ…

☯玉葱の皮で美味しい出汁☯

玉葱の茶色い皮は出汁になります。 剥いて直ぐに使わない場合は乾燥させてから密閉容器に保存しましょう❢ 使う時は熱湯で2~3分茹でるだけ🌠 他の出汁と組み合わせてオリジナルの味も楽しめちゃいます💖

☯手抜きも出来ちゃう♪♪ 常備菜☯

★材料★ 根菜類(人参・牛蒡・大根など) 乾物(干し椎茸・切干大根・ひじき・大豆など) ごま油 調味料(醤油・みりん・料理酒・お好みで砂糖) ★作り方★ 乾物は水で戻す。 (乾し椎茸や切干大根の戻し汁は捨てないで‼すぐに使わない時は冷凍庫へ) 根菜類は…

☯葉物野菜 外葉も無駄にしないで‼☯

● きゃべつ ● 白菜 ● レタス ・・・などの葉物野菜・・・外葉は硬く味気ないですよね。 スーパーのごみバコIN‼・・・の方も多いのでは❓❓ だけど、刻んで30秒~1分程茹でてみて下さい。 麺類・煮物・炒め物・汁物のトッピングになります。 炒めて味付け…

☯無駄削減‼☯野菜の保存法 さつまいも☯

自宅でのさつまいもの保存は ● 15度前後を保つ ● さつまいも同士を重ねない が、基本です。 浅めのダンボールに新聞紙を敷き、さつまいもをなるべく重ならないように並べます。 風通しも必要なのでダンボールは開けたままが理想。 保存場所が確保できない…

☯酒のツマミに最高‼ 郷土料理 カンタン塩辛のキムチ☯

★材料★ 白菜の塩漬け 1玉 市販の塩辛 300g 長葱 1本 にんにく 2カケ 生姜 1カケ 林檎のすりおろし 1/2~1/4個 鷹の爪 1~2本 刻み昆布 適量(ひとつまみ位) ★作り方★ 白菜は水分を絞る 長葱・にんにく・生姜は細かく刻む(大きさはお好みで)…